船橋警察署で震度7の地震を体験しました

  • 2024年04月22日

2024年4月22日、校外学習の一環として、船橋警察署で震度7の揺れを体験しました。

学生たちが地震体験車に乗ると、「まもなく大きな揺れが来ます。揺れに備えてください。」とのアナウンスが流れ、車体が揺れ始めます。

やがて、震度表示に4がともります。それが、5L、5H、6L、6Hへと変わり、揺れも激しさを増していきます。そして、震度7へ――。学生たちは机や手すりにつかまり、必死に揺れに耐えていました。

地震体験のほか、煙で視界がゼロになったテント内からの避難訓練も体験しました。

署員から「今から体験するということが分かっているのと、何も分からず急に体験するのはだいぶん違います。また、今日は物が落ちてこないですが、実際は物が落ちてくる恐怖もあります。今日はとてもいい機会だと思います。」とアドバイスされ、学生たちは防災への意識、危機管理への意識を高めることができました。

J:COMのケーブルテレビの取材が入りました。地元トピックスのニュースで放送されるかも……。